Blog / Webinar / Event ブログ・ウェビナー・イベント

『2023年上半期 インスタ流行語大賞』 深掘り解説!

SAT_インスタトレンド記事バナー

petrel「インスタ流行語大賞」とは?

ライスカレーが運営するpetrelはSNS上の投稿データから、これから話題になりそうなトレンドを伝えるメディアです。
petrelがその年に話題・流行となったモノやコト、人物を表彰する「インスタ流行語大賞」を発表しました。SAT_インスタトレンド記事1※流行先取りメディア petrel調べ

 

ランキング上位5ワードの解説

 

第1位:蛙化現象

女性に多く見られる現象で、好意を持っていた男性が振り向いてくれたのにも関わらず、相手のことを気持ち悪いと思ってしまうことを指します。そもそも蛙化の由来は、グリム童話の「カエルの王様」から派生しており、本童話で王女様の気持ちが正反対に変わることからこの言葉が誕生しました。
最近では、本来の意味から派生し、好きな人や気になっている人の些細な行動によって気持ちが冷めてしまうことにも使用されています。

 

蛙化現象に陥る理由としては、大きく3点あります。

  • ・「自己肯定感の低さ」:これは、自分が釣り合うのかと不安になるといった気持ちが顕著に現れてしまうことが要因です。
  •  
  • ・「現実感の乏しさ」:相手を理想化しすぎることで、現実感に乏しくなってしまい、現実と向き合ったときに裏切られたような気持ちになることが問題としてあげられます。

  • ・「経験値の低さ」:これは、年齢による経験値の低さを表しており、蛙化現象というワードを挙げるようになった若者に多い理由とも直結します。

 

 

第2位:トヨナガタクト!トヨナガタクト!
「トヨナガタクト」は個人名であり、TikTok上で動画音源内のキーワードとして使用されています。
トヨナガタクトさんは、韓国で2023年2月から始まったオーディション番組「BOYS PLANET」(通称ボイプラ)に参加している日本人の練習生の一人です。1分間の自己PRの後半で、特技のラップを披露した際に、自分の名前である「トヨナガタクト」を連呼したことが始まりとされます。「#トヨナガタクト」のTikTok視聴数は5億6千万回超えを記録しました。
あどけなく、かわいらしいビジュアルと純粋無垢な性格で、ボイプラ視聴者や参加者練習生から大きな愛情を受けていた練習生です。ボイプラ終了後の5月28日には日本で単独ファンミーティングを開催し、1人で約4000人もの観客を動員しました。また、彼の名前は「部門別インスタ流行語大賞」の「芸能人部門」で8位、「流行語部門」6位、「もの、こと部門」5位にランクインしています。

 

第3位:ちいかわ

「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、ナガノさんによる漫画作品です。
かわいらしい外見と愛らしい性格が特徴のキャラクターたちが繰り広げる楽しくてちょっぴり切ない物語で、メインは7キャラクター存在します。

2020年1月からTwitterで連載がスタートし、2021年2月には単行本を刊行、2022年4月にフジテレビ「めざましテレビ」内でアニメ化しました。
現在のinstagramのフォロワー数44.2万人。Twitterフォロワー223.7万人です。

 

第4位:ボイプラ

「BOYS PLANET(ボーイズプラネット)」の略称です。
2021年頃からサバイバルオーディション番組の若者人気が高まり始め、2023年も若者を中心に多くの関心が寄せられ、トレンド入りを果たしたと考えられます。
ボイプラは2月2日からABEMAにて日韓同時、国内独占無料放送されていました。韓国を中心に、世界84カ国の国と地域から選出された少年たちが参加しており、韓国人参加者のみで構成されるKグループと、韓国以外の国の参加者で構成されるGグループに別れ、様々なミッションをこなします。各回毎に番組視聴者(=”スタークリエイター”)からの投票により勝ち進むメンバーを決定します。最終的に残った9名がデビューすることができ、今回のボイプラでは、すでにデビューメンバーは決定しています。

 

第5位:かわちい

TikTokのコーデ紹介動画を中心に流行したワードで「かわいい」という意味で、同じ意味で「かわちぃ」も存在します。
美少女やデフォルメされたキャラクターなどに用いられることが多く、推しに向けたオタク用語としてよく使用されます。また最近では、今日のコーデを動画で紹介する際に動画内で使用されています。

 

 

まとめ

本記事ではpetrelが発表した、2023年上半期インスタ流行語大賞、上位5つのキーワードを解説しました。
InstagramやTikTokをはじめとするSNS、若者が注目をしているコンテンツ内で大きな反響を受けている言葉が、Instagramでトレンド入りする特徴として挙げられます。
若者のトレンドを抑えつつ、日々のSNS運用につなげていくことをお勧めします。