Blog / Webinar / Event ブログ・ウェビナー・イベント

予想外すぎた…。Z世代はNewsまとめサイトを見る?見ない?とその理由~24卒インタビュー~

こんにちは!Z世代研究です!

 

筆者である私自身、Z世代ですが

個人的に周囲の10代20代前半の友人は

経済などの難しいニュースをあまり見ているイメージがありません。

 

友人たちとニュースに関して話す機会があまりないから興味ないようなイメージなだけで、
実はちゃんと情報のキャッチアップをしていたり考えてたりするのかな。。。

 

普段は頻繁には会話の話題に上がらないであろう社会問題に関しての考え方や、

働き方、将来像についてを含め、
今回、弊社CCIのフレッシュ新卒22歳たちにインタビューをしてきました!
(主なインタビュー内容は以下5テーマ)

 

★社会問題について
・テレビ・サブスクについて
・SNSについて
・広告について
・日常生活・私生活について

 

本記事では「社会問題について」のテーマをピックアップして、
Z世代の特徴を解説いたします!
※別記事では他のトピックスもまとめているのでぜひ読んでください!

 

 

■ニュースはなにで観てる?とその理由

ゼトケンブログサムネ-2

-------------------------
テレビ、ニュースまとめサイトで情報収集をしている!
-------------------------

 

情報源としては、意外にもテレビやニュースまとめサイトで情報収集している、
という回答が得られました!

以下内容はインタビュー回答者の一個人的な意見ですが、
Z世代はこんなことを考えながらニュース情報を集めています!

 

・テレビ

利用シーン

:朝の時間帯、片手間に情報収集

 

見方

:ニュース番組や情報番組を垂れ流している

 気になる話題の時は意識的に聞きながら朝の準備・作業をしている

 

理由

:音として流している、時間をパッと見たいから

(興味がある話題意外ほとんど見ていない)

 

 

・ニュースまとめサイト(LINE News、Smart News、News Picks)

利用シーン

:移動時間、隙間時間、ゆっくり情報収集したいとき


見方

:日々のLINEを開くタイミングでついでに(LINE News)
 様々な情報を隈なくキャッチアップしたい時(Smart News、News Picks)

 

理由

:普段自分と出会えない情報を信頼度の高い媒体から収集するため
 Smart News、News Picksは入社のタイミングでアプリをダウンロードした
 Xのトレンドは自分に最適化されすぎて自分にあったニュースばかり出てくる
 Xのニュースはなんとなく信憑性に欠ける気がする(フェイクも多い印象なので...)
(※一個人としての意見です)

 

 

物心ついた時から情報過多な社会で育ってきたZ世代は、

正誤関係なく様々な情報が身の回りにあふれかえっています。

その中で自分に必要な情報、正しい情報を自ら探し求めて、

様々なメディアを使って情報の比較・ピックアップをしているということがわかりました!


■ぶっちゃけ!社会問題興味への興味関心は?

ゼトケンブログサムネ (1)-3

-------------------------------
自分事化しやすい事・当事者の感覚を知りたいジャンルは興味出る!
-------------------------------

 

自分事化しやすい事・当事者の感覚を知りたいジャンルは興味が出る一方で、

自分事化しづらい内容はなかなか興味がでないとの回答が得られました!


やはりZ世代の興味関心を惹くには、

どれだけ彼らにインプレッションさせるかがキーポイントになってきますね。

 

・ダイバーシティ(多様性)、LGBTQ

社会的によく話題に上がるホットワードなので馴染み深い!

 

社会問題以前に人と人との関係性を築いていく上で、

しっかりと関わる相手のことを理解したい!

 

自分とは違う考え・感覚の人の価値観を理解したいから調べる!

 

 

・戦争・紛争問題

ニュースでロシア・ウクライナの戦争問題をよく目にするので考えるきっかけになる

 

日本では地震などの自然災害で生活に困難な人をニュースでみるので、

理由は違えど、同じように一気に生活が一変してしまう戦争は自分で調べてしまう

募金箱があると、お釣りや持っている小銭をわずかながら募金する!

 

生活やニュースでよく目や耳にする話題は自分事化しやすいということがわかりました。

また生活をする中で、関わる相手と自分の感覚が違う部分があるのは当たり前で、

「相手と自分の感覚が違う部分」が「ダイバーシティ」、「LGBTQ」だったりするので、

生きていく上での処世術として興味関心・自分事化できるんですね!

 

一方で情報が入ってこなかったり、

自分の生活・身近な人に影響のない社会問題は、

なかなか自分事化しづらい、意識できていないことがわかりました。

様々な社会問題がある中で、

知りたい内容や興味関心がある内容は自分から情報を調べるのがZ世代なんですね!

 


筆者プライベートのダンス仲間にLGBTQの友人が多いので確かに自分事化しやすい!
けど、少子高齢化問題(年金いっぱい払わなきゃいけないとか)や貧困問題は、

正直イメージしきれていない部分があるなと感じました。

身近にない社会問題は情報を自分で探しに行き、社会貢献できるように努めようと思います。

 

 

■Z世代の仕事観を教えて!

ゼトケンブログサムネ (2)-3

-------------------------------
プライベートは大切にしつつ、がっつり仕事をして社会貢献する!
-------------------------------

プライベートを大切にしつつ、、と言いながらも、

かなり高い熱量・温度感で怒涛に仕事に関しての話題で盛り上がっていました!

 

仕事をする上で自分が将来どうなっていくかの展望をしっかり持っていました。

 

・どんなモチベーションで仕事をしている?

 

プライベートと仕事は切り分ける!

その中で仕事中はしっかりと会社に貢献していきたい!

キャリアを作るためにバリバリ働いていきたい!

パートナーができたら少しプライベート寄りに意識が変わるかも、、笑

週末に好きなことをするために平日はお仕事を頑張る!

仕事を頑張れば休日の楽しさが倍増する気がする!

 

お給料をいただくためにお仕事をします!

とはいえやるからにはしっかりと会社・社会に貢献して地位を確立していきたい!

 

個人的に将来起業したいという野望がある!

それまでに会社で能力を身に着けたり役立つことを吸収したい!

 

Z世代の仕事観としては、

仕事とプライベートは切り分けて平日は仕事、

休日は自分の時間を楽しむというメリハリをつけている事がわかりました。

 

少し前の日本では“休みの日まで無休でバリバリ仕事をする、仕事のことを考える”

という考え方もありましたが、今は違い、

仕事はしっかりやりつつもプライベートをそれぞれ楽しんでいるようです。

だからこそ、他人の多様的な考え方を受け入れ理解し、それぞれの1人1人の趣味趣向、

考え方、ペルソナが出来上がっているのですね!

 

 

■Z世代は自ら情報を取捨選択し、正しい情報を見つけ出している

ゼトケンブログサムネ (4)

結論

Z世代は情報を取捨選択して自分に必要且つ正しい情報を見つけ出している!

ということがわかりました。

 

物心ついた時から、情報社会で正誤関係なく情報があふれている中、

自分で情報を取捨選択し、探し出せる能力が身についている。

 

その中でZ世代の興味関心を惹いて情報を拾わせるためには、

より多くのインプレッションを提供する必要がある。

 

物心ついた時から、多様的な環境・考え方の中で成長してきたため、

多様的な考え方、理解する能力が身についている。

 

仕事、プライベートをそれぞれ全力で取り組んで、

様々な角度から自分の情報や能力をアップデートするためより多様化が進んでいる。

 

そんな魅力あふれる世代であることがわかりました。

 

╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮
🌟ご相談・お問い合わせはこちらまで:z-ken@cartahd.com
╰━v━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╯