Blog / Webinar / Event ブログ・ウェビナー・イベント

【最新】業界別!企業Instagramフォロワー数ランキングTOP10!(小売 / 自動車)

更新日:4月7日

 

今回は前回に引き続き、企業様のInstagram アカウントフォロワー数ランキングTOP10 を、業種別にお届けします。(2025年4月初旬時点)

前回の「飲料メーカー」「食品メーカー」「カフェ・レストラン」のランキングはこちらから。

今回は「小売業界」「自動車業界」の2業界のランキングをご紹介します!

フォロワー数の多いアカウントを参考にしてみたい方、必見です!

 
 
 
phone
 
目次
 

ランキング作成の基準
「小売業界」のTOP10
「小売業界」アカウントの特徴
「自動車業界」のTOP10
「自動車業界」アカウントの特徴
まとめ

 
ランキング作成の基準
 

・日本国内向けのアカウントのみ対象です。(日本の企業でも英語で投稿している場合は対象外)
・フォロワー数は2025年4月初旬時点の情報です。
・同じ企業内で複数アカウントある場合は、フォロワー数の1番多いアカウントを採用しています。
・投稿頻度や各種機能の活用状況は4月初旬時点の投稿を確認したものになり、最新の情報とは異なる可能性があります。
・「小売業界」は他の業界ランキングの対象とならない小売会社様を対象にしています。

「小売業界」のTOP10
 
小売ランキング
 

1位:3COINS(@3coins_official

2位:ダイソー公式アカウント(@daiso_official

3位:ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson

4位:カルディコーヒーファーム/KALDI COFFEE FARM(@kaldicoffeefarm

5位:セブン‐イレブン・ジャパン(@seven_eleven_japan

6位:cando/キャンドゥ(@cando_official

7位:カインズ(@cainz_official

8位:プラザ/PLAZA(@plazastyle

9位:ロフト(@loft_official

10位:ファミリーマート FamilyMart (@FamilyMart.Japan)

 
「小売業界」アカウントの特徴

・Instagramの活用方法はアカウントごとかなり異なるのが特徴。

・特に小物を販売している企業様のアカウントは、商品の利用シーンを想起させるような写真を投稿しており、アプリを横断せずに商品を購入できる「IGSHOP」の利用率が高い。

・小売業界でもフォロワー数の多いアカウントは、投稿頻度が高く定期的にユーザーのためになる投稿内容と購買意欲を掻き立てるよう工夫している印象。

 
 
 
 
 
「自動車業界」のTOP10
 
自動車ランキング
 

1位:Toyota_jp(@toyota_jp

2位:日産自動車株式会社(@nissanjapan

3位:Honda 本田技研工業(株)(@hondajp

4位:メルセデスベンツ/Mercedes-Benz Japan(@mercedesbenzjapan

5位:Audi Japan / アウディジャパン(@audijapan

6位:MAZDA / マツダ(@mazda_jp

7位:株式会社SUBARU(@subaru.jp

8位:BMW japan(@bmwjapan

9位:Mitsubishi Motors JPN (@mitsubishimotorsjpn)

10位:ヤマハ バイク(@yamaha_bike

 
 
「自動車業界」アカウントの特徴

 

車体を様々なアングルからかっこよく写した写真を多用しているアカウントが多い。

 

・Instagramの機能を様々利用してアカウントを充実させるよりかは、投稿するトピックスや写真を充実させたアカウントが多い。

 

・車の利用シーンを想起させるような自然の中での写真が多く用いられている。

 
 
 
まとめ

今回は前回とは違う、2業界のランキングをお届けしましたがいかがでしたか?

おそらく、業界によって使用している機能や投稿頻度の傾向がだいぶ異なることに気づかれた方も多いのではないでしょうか?

 

取り扱う商材が比較的リーズナブルな企業様は、IGSHOPの利用投稿頻度が高いアカウントが多い印象です。

逆に高級ブランドや、比較的高価な商材を扱う企業様は、アカウントの世界観や写真にこだわって投稿されている印象です。

業界の傾向や特徴を掴み、ぜひご自身のアカウントでも生かしてみてください!

 

Part1では「飲料」「食品」「カフェ・レストラン」系のランキングを紹介しています!

ぜひご覧ください!